書はArt🖋
2023.11.24
『 書 』はArt🎩
外はすっかり寒くなり、冬の訪れを感じさせますね!
寒暖差で体調を崩されないよう、ご注意下さい。
さて。
今日は趣味のお話(^^)
私は数日後にお婆ちゃんの喜寿のお祝いを
控えております(#^^#)♪
喜んでもらえるように💡
プレゼント選びから、装飾、サプライズなど
この数日、頭の中をフル稼働させております!!笑
一番喜んでくれる、私の『 書 』の作品を
先日のお休みに制作しました!!
じゃじゃーんっ
((((( 世界に一つだけの私の落款つき。笑 )))))
久しぶりに筆を握った私ですが、、
我ながら上出来、、👏
というのは冗談ですが。
納得いく作品が出来上がりました!!!!!!
別バージョンで『 喜寿 』
同じ文字・漢字でも、書体を変えるだけでこんなにも
雰囲気、印象が変わるんです~~~~👀
まさに、 A r t だなぁ、と(*^^*)
書と向き合う時間は私にとってとても特別な
時間なのだ、と再確認できました🍃
来年の干支は辰(龍)。
年賀状のデザイン練習をしようかな~と密かに考えております♪
END
発表会に招待して頂きました✨
2023.11.21
発表会に招待して頂きました★
先月、近隣中学校の生徒さんが新発田店に
職場体験学習に来て下さいました!
その時の様子は■ こちらをクリック ■
その後、お礼状とともに
後日開催する職場体験学習の発表会に
ぜひ出席くださいと、ご招待頂きました!✨
【 中学生からのお礼状 】※掲載許可を頂いております
手書きのお手紙は気持ちが込もっていて
とってもうれしく感じますよね、、涙
スタッフ全員で拝読させていただき、
仕事のやりがいへ繋がりました✨
ありがとうございました!!!
発表会にもご招待いただき、
複数の企業の方と一緒に発表会の様子を
見学させていただきました!!
新発田店での体験内容について、
とっても詳しく細かく発表して頂きました♪
全体を通しての感想として、
「 皆さんが常に笑顔でいてくださったから安心して体験や質問が出来た 」
との言葉を聞けてホッとしました(*^^*)
今後もぜひ繋がりを大切に地域の方々との
交流を大切にしていきたいと思っております★
次回更新もお楽しみに!!
JapanMobilityShow2023🚀②
2023.11.18
JapanMobilityShow report ② 🎉
#東京ビックサイト で行われていた
JapanMobilityShow に行ってきました🌠
まずはこちらをご覧ください → ■ こちらをクリック ■
私は事前予約制の体験型コンテンツに
3つ参加できました☆彡
1つ目は #トヨタ
【 IMV 0 DIGITAL CUSTOMIZE 】
制限時間内に、それぞれ出題される
ミッションに挑戦し、オリジナルの
IMV 0 を完成させよう!というもの。
私が作ったのはこちら
☟
最後に自分で作ったオリジナルのIMV 0 の
映像が実際に会場内で映し出され、自分だけの
オリジナル画像もGETしました~👏
とっても貴重な楽しい体験でした!!
2つ目は #ニッサン
【 SKYLINE nismo 乗車体験 】
まさかまさかの会場内で実車に乗り込めると
いう体験、、、👀!
順番待ちの列で順番を待っている間、体験して
いる他の方を観察。ハンドルを握ったり、写真を
撮ったり、全てのドアを開けてみたり、様々。笑
私は写真に収めました✨
3つ目も #ニッサン
【 Nissan Hyper Tourer Immersive Space 】
フロア一面LEDパネル。
“人とのつながり”を表現しているのだとか。
間近に実車を観ることができました!
私は予約を取ることができませんでしたが、
トヨタ bz4xの試乗体験なども開催されて
いましたよ◎
また、参加型コンテンツがたくさんあり、
各ブースで色々なグッズをGetしました♪
こちら、すべてFree♪♪
☟
一度に多くの他メーカーに触れる機会は
なかなか無いので、本当に貴重な経験・
体験となりました!!
ぜひ皆様にもご紹介できたらと考えております
ので、新発田店ショールームにジャパンモビリティ
ショーフォトコーナーができるかも👀?
第2回、ジャパンモビリティショーも
すでに楽しみです!!!
ご覧いただきありがとうございました♪
END
JapanMobilityShow2023🚀
2023.11.14
JapanMobilityShow report 🎉
先日、 #東京ビックサイト で行われていた
JapanMobilityShow に行ってきました🌠
新しい名称になって初開催となる
ジャパンモビリティショー2023。
名称は『 東京モーターショー 』から
『 ジャパンモビリティショー 』へ。
今回は、クルマを作る企業だけでなく、
100社以上もの企業が集まるショーに👀
各メーカーの最新モデルや技術が
各ブースでお披露目されていました~✨
まずはトヨタブースのある会場から。
会場に入った瞬間の雰囲気は
異世界に紛れ込んだかのような、
普段は味わえない特別な感覚でした☺
特に電動車が多いことが印象的でした🍃
各メーカー、BEVやPHEVを多く展示!!!
近未来なクルマが多く、
ココハドコ、、?状態に(*‘ω‘ *)★
やはり、
一番輝いて見えたのはトヨタブース。
トヨタブースのテーマは
『 クルマの未来を変えていこう―Find Your Future 』
センチュリーの新モデルや新型クラウンシリーズ、
そして未来のクルマの展示。その他コンテンツ。
何だろう、これ。
と、興味が湧いていく。それも、自然に。
トヨタの未来が楽しみです✨
次回、事前予約制の体験型コンテンツについて
レポートいたします♪
ぜひご覧ください(^^)/
39ページ(全82ページ中)

