高齢者交通事故防止運動🚘
2023.10.01

『 ひろげよう 長寿社会へ 無事故の輪 』
高齢者交通事故防止運動
本日令和5年10月1日(日)から10月31日(火)まで、
新潟県や新潟県警察をはじめとした団体より、
高齢者交通事故防止運動が発表されましたので
車を販売・取り扱う企業として、より多くの方へ
ご案内できたらと思い、ブログを更新しています!
_______________________
目的は💡
高齢化社会の進展に伴い、高齢者が被害者となる
交通事故が多発するとともに、高齢運転者による
事故の割合が増加する傾向にある事から、これら
の事故が多発するこの時期に、本運動を展開し、
高齢者の交通事故防止を図ること とのこと。
_______________________
高齢者だけでなく、運転免許証を持っている
すべての方への意識付けの期間ではないかと
考えさせられました!
ネッツ新発田店は新発田警察署まで車で片道
約5分の位置にあるので、お店の前の道路をよく
パトカーが走ります♪
パトカーを見てからハッとするのではなく、
常日頃からの安全運転への意識を持つことが
大事ですよね。

午後4時台のライト点灯がカギ!
10月末の日没は午後4時台とのこと。
ライトは暗くなる前に早めに点灯させ、
自らの存在を回りに知らせましょう。
一人一人の意識によって防げる事故が
たくさんあります。
午後4時以降、ネッツ新潟新発田店へお越しの際は
ライトの点灯をご確認くださいね(^^)
お待ちしてます★